【Windows10】デスクトップアイコンや文字の大きさ(サイズ)変更する

デスクトップ

デスクトップアイコンのサイズを変更する方法は主に2つあります。

1つはwindows7でも使えたアイコン自体のサイズ変更です。

そしてもう1つは、デスクトップの表示されるものを拡大するというものです。

この2つの方法でアイコンや文字サイズの変更ができます。

ではそれぞれ変更方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

デスクトップアイコンのサイズ変更

デスクトップアイコンは小・中・大と大きさを変更することが出来ます。

Windows10での初期設定ではサイズは「」に設定されています。

下記の画像がアイコンサイズの「小」「中」「大」を比較したものです。

ただし、このアイコンサイズ変更では、アイコン自体は大きくなりますが、アイコンの下にある

文字サイズは変わりません。

 

 

■変更方法はデスクトップ画面のアイコンがないところで「右クリック」し

メニューから「表示」→「小アイコン」「中アイコン」「大アイコン」のどれか

を選択します。

スポンサーリンク

デスクトップのテキスト・アイコンを拡大(縮小)表示させる

サイズを変更する2つ目の方法は、デスクトップ画面の表示されているもの全体を

拡大・縮小させる機能を使います。

■変更方法は、デスクトップ画面を「右クリック」→「ディスプレイ設定」

■ディスプレイ設定の「拡大縮小とレイアウト」項目にある

「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」設定で拡大縮小率を選びます。

 

■サイズ変更できる選択できる数値はお使いのモニターや解像度によってことなります。

基本的には25%ごとに拡大できます。

また、この拡大設定は、デスクトップ画面全体が拡大されるため、

デスクトップの作業スペースは比例して小さくなっていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました